洗濯物の干し方それぞれ
2021年07月20日
梅雨も明け、毎日暑い日が続いています。
外に出るのも苦痛になるくらいの暑さ。
嫌ですよね。
汗も多量にかくので洗濯物も毎日山のようです。
洗濯物で思い出したのですが・・・・・。
ずぼらな母が唯一、娘の私に伝えたことが洗濯物の干し方でした。
洗濯物は洗濯機が終わったら素早く取出し、
一旦すべて畳んでから干すというものです。
ハンガーの向きや干し方まで、自分なりのこだわりを何度も言うのですが
余計な部分は排除し、今は私なりの干し方を楽しんでいます。
ところで最近気になる風景がありまして・・・・・
(対象のお宅すみません)
なぜこのような干し方をするのだろう??
物干し竿を渡せば、もっと多く干せるだろうし・・・
竿でなくてもロープを渡して使用すれば・・・。
こんな話を主人にすると
中国では道路に向かって竿を出し洗濯物を干してるよと。
気になったので、ネット検索すると・・・
本当に道路にせりだす感じに干していました。
バルコニー?ベランダを作っていないからなんでしょうかね。
今は、どこの地域でも「景観法」なるものが設定されているけれど・・・
洗濯の干し方までは載っていない。
でも、築浅マンションでは布団の干し方や洗濯物はベランダのフェンスを超えてはならない、など
かなり景観を気にするようになっています。
外国の方が増えてきたらこんな風景は不思議ではなく、
普通になるのかもしれませんね。